こんばんは。過去ゲー現行ゲー共にゲームカテゴリのお休みをしばらくとりましたが、一応復活です。でも3月末までは更新頻度は低めかも。他趣味の件もあるけど、年度末はいろいろ死ねるからね!
さて、今日のネタは休む前のもの。1月の連休にドワ子さんがレイダメテス討伐に行った話です。先に言っときます。すみれさんごめん! こんな遅くなっちゃって!!!!
なんで謝ってるかって、るなさん所属チームメンのすみれさんにヘルプをお願いした日のネタだからです。すんません1ヶ月以上遅延とかホントすんませんすんません。
メンツはドワ子さん僧侶Lv52、前述のすみれさん戦士Lv56(辺り)、某フレ戦士Lv46(くらい)、残りはサポのるな旅芸人Lv49(のはず)。全員本職。
過去クエを消化したついでに駄目元でトライしようとしていたところですみれさんに入っていただいて、深夜のヘンなテンションのままいっちゃいました。深夜つってもほぼ早朝の4時過ぎという
リアリティのない人外な時間帯でした。軽いノリでOKしてくれたすみれさんありがとう。
ちなみにドワ子さんはチームに所属していたりはしなく、普段はほぼオフゲ的に進めている人なので、すみれさんともキャラ的にはこの時が初対面でした。
こうして、どうもスクエニさんに不遇な扱いされてる気がする戦士がパーティーに2人、両方とも片手剣持ちというステキ構成になったわけですが、あのね、私こういうの
大好物なんだぜ? めっさメシウマ 結果がどう出てもメシウマ 全滅してもメシウマ
というわけでGO-

過去は人間でないと行くことができないので3人とも人間です。
おまけに私は基本、集合写真を撮る習慣がないため、この日も華麗に撮り忘れ、故にみんな後ろ姿しか写ってないという。
てかね! 割とガチテンションだからネタ写真ないのよ今回!

まずは地獄の門番とやらをそれぞれの場所で3回倒さなければならないのだとか。

テンションがマジだってことは、いつもみたいにネタ優先ではなく討伐優先だったということです。
つーても数枚は撮ってるけどさぁー。これは私の場合、もう使命というかプレイの意義みたいなものがそこにあるからだよ。でも、余裕があるかないかはドラクエの場合、ズームしたりアングルに変化があるかどうかに出るので、単一視点の今回は真剣だったという結論が導かれるわけです。
いやさあ、たとえ全滅したってそれはそれでネタになるしとは思ってるけど、ここは時間制限があるし、ボスにたどり着くまでにもそれなりにかかるし、朝方全滅するとクリア持ち越しになるし、要するに適当というかその時の気分なんだが、適当だから真剣に取り組む結果になるという、よくわからない俺様理論が成り立つのさ。

問題なく次の門番へ。

らららー♪

3回とも普通に倒せたんだけど、
サポるながこっちの望む仕事しないにもホドがある。
この構成でも、スクエニさん的に戦士はアタッカー認定しないんだね。旅芸人が当人にまずバイシオンするってのはそういうことじゃん? プログラムとしてそうなってるってことでしょ?
棍持ちならまだいいよ。でも、るなさん扇よ? それも持ってる扇はおしゃれ特化だよ?
こういう時くらい戦士にバイシオンしてくれんかね・・・。いくらサポでも自キャラなだけに申し訳ない気持ちになるじゃないか。つーか戦士の位置づけって公式的になんなのよ? どうなのよ?

たまに出る僧侶の必殺技。いつ出るのかわからないから、出たらとりあえず使う。自分的にはそんな扱い。
職業によって効果は違います。でも、それぞれどうなのか、自キャラの僧侶のも旅芸人のも実はよく知らん。だってこれ出る時はシャッターチャンス狙う時だから!
「なんかいいことあるっぽい」
くらいの認識です。問題ない。問題あるような本気のガチ戦闘には
はなっから出向きません。
さて、

今日のボス、レイダメテス。
真剣だったので、いちばん近かった時がこれ。ああ・・・片手剣戦士2人の補助職が自分とか超
萌え燃える。
私が後衛補助職を好むのは、昔から一貫して
前衛ラヴだからです。いや、自分が前衛やるのでは意味がないんだ。他者が近接且つ物理なところに
萌え意義があるの。そして自分は後衛且つサポ職じゃないとダメなんだよ。なんでって聞かれても困る。好き嫌いに理由などない!

言わないとわからない撮れ方ですが、戦士のギガスラッシュ。これはロマンの詰まった技です!
なんでってMP15使うんだよ。15だよ15! 戦士の少ないMPを15も使うんだよ?
舐めてるだろスクエニ。普段使うなってことなの? ねえ?
聖水9個投げたぜ。片手剣戦士2人という
萌え燃える構成でケチるなんてことしないわ! むしろ心ゆくまでギガスラッシュ撃ってほしかったの! 私は普段雑魚戦しかしないから聖水使う機会なんてないし!
なにが言いたいかって、剣持ち前衛はカコイイってことさ。これは
ロマンなんだ。

最後の一枚。
この後、無事に倒せたけど、
超時間かかりました。
戦士さん2人の間で、「なんか終わる気がしないw」、「いつになったら名前オレンジになるのw」、などという会話が時折なされる中、私はいつも通りほぼ無言で、眉間に皺寄せながら真剣に僧侶の仕事をしました。僧侶、楽しいんだけど、ちょっとの油断で全滅招いたりするから気が抜けなくて、ちゃんとした写真撮れないのが難点なんだよなー。ちなみにドワ子さん1回死にました。動きのしょぼい人は天使忘れたらダメ!
いやあ、苦労したけど充実感のある、とても楽しい戦いでした。剣やっぱりいいわぁ。すみれさんありがと! 某フレも乙。
しかし、スクエニさんはさー、いい加減、戦士の扱いをもう少し考えるべきでしょ。剣を持つ職って花形であるべきだと思うんだよ、私。
これはあれか、近々導入のバトルマスターに期待しろってことか? そうなのか?
前衛物理さんが増えるのは私的にイイね! なので、いいものであってほしいです。うん。
あ、
るなのレイダメテスはまだ行ってませんよ? ククク